保護者の皆様へ
平素より、本校の教育活動にご理解、ご協力いただきましてありがとうございます。
いよいよ、月曜日(8月24日)より2学期が始まります。コロナウイルス感染防止及び熱中症予防の観点から、放送による始業式を行います。子どもたちは各教室で「校長からのメッセージ」をDVDで見る予定です。(24日には、ホームページに「校長からのメッセージ」のDVDの内容をアップしますのでご視聴ください。視聴に必要なパスワードは「ラインズ メール配信」で、各ご家庭に配信します。)
保護者の皆様にお願いがあります。
今年は特に残暑が厳しいですが「新型コロナウィルス感染防止対策」と「熱中症予防対策」を取りながらの2学期のスタートとなります。朝の健康観察(検温等)、マスクの着用(こちらは熱中症の危険もあるので、登下校の際は外してもよいと指導しています)、手洗いの徹底等、引き続き、学校園においても指導してまいりますので、ご家庭でのご指導もよろしくお願いいたします。
また、本校は7時50分から8時10分に登校となっていますが、教室が開くのは「8時」となっています。早めに登校した児童が教室が開くのを待っている際に、いわゆる「密」の状態になっているのを見かけます。登校の際には、あまり早めに登校しないよう、時間を見計らって登校するようご指導ください。よろしくお願いします。
児童・園児のみなさんが、元気に登校してくれるのを待っています。
保護者の皆様へ
平素より、本校の教育活動にご理解、ご協力いただきましてありがとうございます。
「新型コロナウイルス感染症にかかる対応について」ご報告します。ご覧ください。
【修斉小】通知文2020.8.19(保護者あて)←こちらをクリック
保護者の皆様へ
平素より、本校の教育活動にご理解、ご協力いただきましてありがとうございます。
「新型コロナウイルス感染症にかかる対応について」ご報告します。ご覧ください。
【修斉小】通知文2020.8.18(保護者あて)←こちらをクリック
保護者の皆様へ
保護者の皆様のご協力のおかげで、無事に1学期が終了しました。本当にありがとうございました。
今日は、コロナウイルス感染防止及び熱中症予防の観点から、放送による終業式を行いました。
校長先生からは「コロナウィルス対策の中、児童たちは1学期本当によく頑張りました。今年の夏休みは「コロナウィルスから自分を守る」ことが大切です。夏休み中も感染防止を心がけ、2学期の準備をしっかりとしましょう」という話がありました。
生徒指導の原先生からは夏休み中の生活面や安全面の注意事項についての話がありました。
今年はいつもとは違い、夏休みも2週間と短いですが、短いからこそ、計画を立てて、時間を有意義に使い、生活リズムを守って安全で楽しい夏休みにしてもらいたいと思います。
2週間後、修斉小学校の全員が元気に集合することを願っています。
※夏休み中も、重大な連絡事項があるときは、メールでの情報配信、又は、本校ホームページへのアップ等でお知らせします。
※「校園長だより 第17号」をアップしました。一度ご覧ください。
修斉 校園長だより 17号←こちらをクリック
夏季休業期間における新型コロナウィルス感染予防について(保護者向け文書)←こちらをクリック
![]() |
本日1時間目、1年生が支援学級を訪問しました。支援学級での過ごし方について教えてもらいました。 |
![]() |
今日は大掃除です。 |
![]() |
1学期の間、自分たちが使用した校舎をピカピカにします。 |
![]() |
教室もみんなできれいにしました。 |
![]() |
廊下も普段以上に念入りにきれいにしました。 |
保護者の皆様へ
お忙しい中、また大変暑い中、3日~5日の1学期末個人懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。
いよいよ、明日は1学期終業式です。全学年11時30分頃の下校です。よろしくお願いいたします。