岸和田市立修斉小学校
ようこそ修斉小学校のホームページへ
つなぐ つながる 修斉プロジェクト(パンダバンブー アートプロジェクト2024⇒2025)
トップページ
修斉の森 復活プロジェクト
岸和田市立修斉小学校における携帯電話の取扱いについて
防災に関する対応・気象警報発令時の対応について(R6 New!)
おたより
給食献立表
本校の教育について
年間行事予定
時程表
学校いじめ防止基本方針
学校の様子
校歌
クラブ・委員会活動
感染症に関する出席停止について←New!(R7.4.1~)
修斉幼稚園 や 岸和田市内の学校園へのリンク
リンク
サイトコンテンツ
つなぐ つながる 修斉プロジェクト(パンダバンブー アートプロジェクト2024⇒2025)
トップページ
修斉の森 復活プロジェクト
岸和田市立修斉小学校における携帯電話の取扱いについて
防災に関する対応・気象警報発令時の対応について(R6 New!)
おたより
給食献立表
本校の教育について
年間行事予定
時程表
学校いじめ防止基本方針
学校の様子
校歌
クラブ・委員会活動
感染症に関する出席停止について←New!(R7.4.1~)
修斉幼稚園 や 岸和田市内の学校園へのリンク
リンク
6年生を送る会
2019.03.04 15:23:20
3月4日(月)、修斉幼稚園・小学校の全児童が体育館に集まって、「6年生を送る会」が盛大に開かれました。5年生が準備や司会進行を立派に務めてくれました。
まずは幼稚園さんから、感謝をこめて「みんなともだち」を歌いました。
ゲームのコーナーで「ピラミッドじゃんけん」。6年生に勝つぞ!
1年生からは、感謝をこめて「おくりもの」を歌いました。
全員合唱「ありがとうの花」。体育館に響きわたりました。
2年生からは、感謝をこめて詩の朗読と「しおり」のプレゼントをしました。
3・4年生からは、感謝をこめてリコーダーで「オーラ・リー」の演奏をしました。会場の飾り付けも担当しました。
6年生からは、お礼に「未来へ」を合唱しました。
最後に全員による花道で6年生を送りました。